gDPSetKeyR.htm 1.82 KB
<HTML>

<HEAD>

<TITLE>HTML 文書</TITLE>

<META NAME="GENERATOR" CONTENT="Internet Assistant for Microsoft Word 2.0j">
</HEAD>

<BODY>

<P>
<A NAME="_Toc366998331"></A><B><FONT FACE="Arial">gDPSetKeyR(3P)
<BR>
</FONT></B>
<P>
<B>関数名   
<BR>
</FONT></B>
<P>
gDPSetKeyR, gsDPSetKeyR, gDPSetKeyGB, gsDPSetKeyGB
<P>
→ クロマキーオペレーションカラーを選択します。<BR>

<P>
<B>構文 <BR>
</B>
<P>
 #include &quot;gbi.h &quot; 
<P>
 gDPSetKeyR(Gfx *gdl, cR, sR,
wR)</FONT>
<P>
 gsDPSetKeyR(cR, sR, wR)
<P>
 gDPSetKeyGB(Gfx *gdl, cG, sG, wG, cB, sB, wB)
<P>
 gsDPSetKeyGB(cG, sG, wG, cB, sB, wB <BR>

<P>
<B>パラメータ <BR>
</B>
<P>
 <B>*gdl</B>
グラフィックディスプレイリストポインタ。</FONT>
<P>
 <B>color center</B>
</FONT>
<P>
  0-255で、アクティブキーのインテンシティを定義します。
<P>
 <B>color scale</B>
</FONT>
<P>
  (1.0/(size of soft edge))*255.
</FONT>
<P>
  スケールは0-255の範囲で設定します。ハードエッジキーにしたい時は、スケ
 ールを255に設定します。
<P>
 <B>color width</B>
</FONT>
<P>
  (ソフトエッジを含めたキーウインドウの半分のサイズ)
<P>
 <B>*scale</B>
</FONT>
<P>
  幅は12bit4.8フォーマット。width&gt;1.0の場合、キーイングがそのチャネル用
 にディスエーブルされます。<BR>
</FONT>
<P>
<B>解説 <BR>
</B>
<P>
 クロマキーオペレーション用カラーを選択します。
<BR>
</FONT>
<P>
 概念的に、キーイングの等式は以下の通りです:
<P>
 key = clamp(0.0, -abs((X - center)
* scale) + width, 1.0)<BR>
</FONT>
<P>
 アルファキーはKeyR,
KeyG, KeyBの最小値となります。
<BR>
<BR>
</FONT>
<P>
<B>注意  
<BR>
</FONT></B>
<P>
 赤、緑、青クロマキー情報は、2コマンドに分かれていますが、これは単に1コマンドにまとめられないためです。
<BR>
</FONT>
<P>
<B>参照<BR>
</B>
<P>
 <a href="../gdp/gDPSetCombineKey.htm">gDPSetCombineKey(3P)</a><BR>
<BR>

</BODY>

</HTML>