DOC_mdisk.pc
2.02 KB
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
ディスク ID とマスターデータ作成ツールの変更
1. ディスク ID の変更について
・ディスク ID のディスク用途 が ディスク用途 と RAMエリア用途 に
分割されました。各データのフォーマットは以下の通りです。この表は
「NINTENDO64 プログラミングマニュアル」 の 「第6章 ディスク ID」
の最初のページに記載されている表に対応しています。
| オフセット | 内容 | データ形式 | 解説
|------------------------------------------------------------------------
| +6 | RAMエリア用途 | バイナリ | 0:汎用
| | | | 1:任天堂推奨ファイルシステム
| +7 | ディスク用途 | BCD | 0:ゲームディスク
|------------------------------------------------------------------------
これに伴いディスク ID 構造体 LEODiskID は以下のように変更されま
した。
typedef struct
{
u8 gameName[4];
u8 gameVersion;
u8 diskNumber;
u8 ramUsage;
u8 diskUsage;
LEOSerialNum serialNumber;
u8 company[2];
u8 freeArea[6];
} LEODiskID;
2. マスターデータ作成ツール n64mdisk の変更について
マスターデータ作成ツール n64mdiskに以下の変更が加わりました。
・RAM エリア用途指定のため マスター作成コンフィグファイル に RAM
USE が追加されました。
○RAM USE
ディスク用途を指定します(16進数2桁以内) 。0の場合は汎用
を、1の場合は任天堂推奨ファイルシステムの使用を表します。
(例) RAM USE 0x0
○DISK USE
ディスク用途を指定します(10進数2桁以内) 。通常のゲームディ
スクでは0を指定ください。
(例) DISK USE 0
・cfgファイルに空行があった場合に発生していたエラーが修正されま
した。
・ファイル終端で改行コードが無かった場合にfree areaが0になるエラー
が修正されました。
・バージョンは1.06になりました。